栃木県の神社 病気平癒祈願|薬師寺八幡宮

御由緒

貞観17年(875)清和天皇の御勅定により東北守護の大神として石清水八幡宮の御分霊を勧請、創建される。(神社伝承)
一説には奈良時代天平勝宝元年(749)、下野薬師寺(日本三戒壇)の守護神・仏法の鎮守神として鎮座したとも考えられています。
清和源氏の氏神様・仏法の守護神とも称され、勝ち運・災難除けの願掛けが多く見られます。

栃木県の神社 病気平癒、勝負運、災難除け祈願

奉祝、初参りは厄除けの鎮守八幡宮へ

節分・厄除け・方位除の
御祈願は
災難よけの八幡宮へ

下野の國の夢福神:薬師寺郷 鎮守八幡宮

下野八社まいり祈願神社:九難除めぐり神社第八番祈願所

旭ケ丘八幡・矢旗岡八幡・正八幡・総社八幡・清瀧八幡とも呼ばれていたが、現在は薬師寺郷鎮守八幡宮と呼びならわしています。

年中行事

  • 新年祈願祭
    新年祈願祭

    日程 : 1月中

    元旦より祈願を行っております。

  • 節分祈願祭
    節分祈願祭

    日程 : 2月3日

    立春の前日を節分と言い、炒り豆を撒いて災厄を祓います。

  • 祈念祭
    祈念祭

    日程 : 2月11日

    その年の稔り(実り)を祈願する祭事です。

  • 天狗山雷電神社神社祭
    天狗山雷電神社神社祭

    日程 : 4月27日

    豊作神である雷神に一年の稔り(実り)を祈願する催事です。

  • 摂社八坂神社祇園祭
    摂社八坂神社祇園祭
    (神輿渡御)

    日程 : 7月第2日曜日~第3日曜日

    疫病退散、先祖代々の御霊平安を祈る祭事です。

  • 茅の輪くぐり神事・千灯万灯祭
    茅の輪くぐり神事
    千灯万灯祭

    日程 : 7月31日(日程変更有)

    神社で茅ノ輪をこしらえ、くぐることで半年間の罪を祓います。

  • 例大祭・太々神楽およびガラ撒き
    例大祭
    太々神楽およびガラ撒き

    日程 : 11月2日、3日

    八幡宮にとって最も重要な祭事です。

  • 新嘗祭
    新嘗祭

    日程 : 11月24日

    その年の生業に感謝をささげる祭事です。

  • 古神札焼納祭
    古神札焼納祭

    日程 : 12月31日

    古い神札を納めて新年を迎えるための祭事です。